ここがポイント!鏡視下手術循環管理のコツ

麻酔・救急集中治療領域 学会・セミナー動画

更新日:2020年12月04日

画像:セミナー「ここがポイント!鏡視下手術循環管理のコツ」のサムネイル

手術の低侵襲化に伴い鏡視下の手術が増加しているなか、どのような循環・輸液管理が必要とされるのか、特に腹腔鏡下手術について、エキスパートの先生方にインタビュー形式でご教授いただきました。

●チャプター1:心拍出量や一回拍出量などの循環モニタリングをする意義、メリット(約9分)
 
●チャプター2:鏡視下手術における循環・輸液管理のポイント(約7分)
 
●チャプター3:心拍出量モニタリング使用の決定、実臨床におけるモニタリングの活用(約19分)
  • 稲垣 喜三 先生 鳥取大学医学部 麻酔・集中治療医学分野 教授
  • 北川 良憲 先生 鳥取大学医学部附属病院 麻酔科 助教

※リンクをクリックすると、オンラインセミナーページへ移動します。オンラインセミナーをご視聴いただくためにはメールアドレスのご登録が必要です。